農薬に頼らず、おいしい苺を育てたい・・・、

必要だったのは、多様性と調和、

そして、自然に対する「つつしみ」でした。



 

私たちの畑では、9月の植え付け後、

化学合成農薬を使用しません。(※)

 

 かわりに、たくさんの微生物、菌類、

天敵昆虫などの力を借りています。

 

これは、ハウス全体を一つの生態系として

バランスの取れた状態に保つ栽培方法。

 

苺やミツバチ、まわりの自然環境、

そして、畑で働く私たちの健康も脅かしません。

 

人間中心ではない、優しい農業のありかた、

人間のありかたを、

学び、実践する農園でありたいと考えています。

 

 

(※)作の最終盤、病害虫の多発によりやむをえず化学合成農薬を使用することがありますが、

その際はアナウンスさせて頂きます。

 


 

 令和7年7月7日(月)七夕🎋・小暑(二十四節気)

 

--- 暑中お見舞い申し上げます ---

 

全国的にも梅雨明けした地域も見られ、ここから本格的な暑さがやってくるのかと思うと

ちょっぴり心がめげてしまいそうですが…

そんな暑い季節のギフトにぴったりな ひんやりギフトをご紹介させていただきたく、現在、特設ページを作成中です。

今しばらく、お待ちくださいね!

 

 


当農園では「いちご狩り」や収穫体験などは行っておりません。


ジュンサンベリーの紅ほっぺギフトが
静岡県伊豆の国市の「ふるさと納税返礼品」に登録されました。
現在、ふるなび・JRE MALLふるさと納税・ふるさとチョイスにて取り扱っていただいております。

 

ふるさとチョイス

 

 

 



 

 

We hope you will be a smile and peace.

 

 

オンラインショップ

 
最高級・大粒のギフト用からスイーツ素材としての業務用まで、安全で高品質な果実を全国へお届けしています。

 


※大粒ギフトは期間限定。

 例年以下の収穫時期となります。

 ◎12月中旬~しばらく

 ◎1月中下旬~しばらく

ギフトシーズンはご予約が大変込み合います。
お早めにお声かけくださいませ。



 

|ご来店の際のお願い

 

当農園では、午前中はスタッフ全員畑に出て収穫などの作業を行い、午後からパック詰めや発送作業を行っております。

 

ご予約や直売のお求めは、できるだけ午後1時半以降にご来店くださいませ。

 

午前中にお受け取りになりたい場合は、前日の果実をお取り置き致しますので、事前にお申し付けくださいね。

 

|放射能汚染に対する取り組み

 

当農園の生産物は、毎シーズン検出限界値1ベクレルでの検査を受け、安全性を確認しています。小さいお子さまも、妊婦さんも、安心してお召し上がりください。



Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。